各科目の対照表
対象者 | 出題レベル | 問題型式 | 試験 時間 |
||
---|---|---|---|---|---|
エレクトロニクス4級 Electronics Youth |
高校卒業以上、半導体をこれから学ぶ方 | 高校の物理・化学をもとに電子回路・半導体に関するものを出題 | 問題数 45問 (4者択一形式) |
60分 | |
エレクトロニクス3級 Electronics Basic |
半導体設計・製造・品質管理に従事している方や半導体デバイスに関する基礎的な知識を身につけたい方 | 半導体の基礎、品質保証、半導体製品の分類、半導体の試験工程についての基礎的な問題 | 問題数 45問 (4者択一形式) |
90分 | |
エレクトロニクス2級 Electronics Professional |
設計と製造 Design & Fabrication |
半導体の設計、製造に従事されている方 | それぞれの業務分野における、より専門的な知識、経験を問う問題 | 問題数 45問 (4者択一形式) 科目個別問題から30問(より専門性の高い問題) 科目共通問題から15問(2級3科目の共通問題) |
90分 |
応用と品質 Application & Quality |
半導体を使用した機器の設計、アプリ開発、半導体の販売、品質保証業務等に従事されている方 | ||||
パワーエレクトロニクス Power Electronics |
パワー系半導体の設計、製造、パワー系半導体を利用した機器設計、アプリ開発、販売、品質保証業務等に従事されている方 | ||||
エレクトロニクス1級 Electronics Expert |
半導体チップの開発やそれを応用した機器・システム・サービスの開発に、指導的立場で携わる方 | 半導体技術者検定エレクトロニクス2級の「設計と製造」「応用と品質」「パワーエレクトロニクス」の3科目の検定すべてに合格された方を半導体技術者検定エレクトロニクス1級として認定します。 |
エレクトロニクス4級
エレクトロニクス4級 出題範囲
検定の問題は、高校の物理・化学をもとに電子回路・半導体に関するものを出題します。
公式テキストは2025年3月発売予定です。
書籍名 | 出版社 | 出版年 | 税込価格 |
---|---|---|---|
カラー徹底図解 基本からわかる電子回路 | ナツメ社 | 2021年 | ¥2,640 |
「半導体」のことが一冊でまるごとわかる | ベレ出版 | 2021年 | ¥1,760 |
ビジュアル図解 今と未来がわかる半導体 | ナツメ社 | 2024年 | ¥1,980 |
エレクトロニクス3級
エレクトロニクス3級 出題範囲
検定の問題は、公式テキスト「はかる×わかる半導体 入門編 改訂版」よりほぼ100%出題します。
書籍名 | 出版社 | 出版年 | 税込価格 |
---|---|---|---|
公式テキスト「はかる×わかる半導体 入門編」改訂版 | 日経BP社 | 2020年 12月 | ¥2,200 |
公式問題集 「はかる×わかる半導体 半導体テスト技術者検定3級 問題集」 | 日経BP社 | 2014年 12月 | ¥2,420 |
エレクトロニクス2級
エレクトロニクス2級 科目別出題構成
科目 | 設計と製造 | 応用と品質 | パワーエレクトロニクス | 公式テキスト | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式テキスト | はかる×わかる半導体 応用編(第1章〜第3章) |
はかる×わかる半導体 応用編(第3章〜第5章) |
はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編 |
– | ||||
出題内訳 | 設計と製造個別問題 | 30問 | 応用と品質個別問題 | 30問 | パワーエレクトロニクス個別問題 | 30問 | – | |
設計と製造共通問題 | 5問 | 設計と製造共通問題 | 5問 | 設計と製造共通問題 | 5問 | はかる×わかる半導体 応用編(第1章〜第3章) |
||
応用と品質共通問題 | 5問 | 応用と品質共通問題 | 5問 | 応用と品質共通問題 | 5問 | はかる×わかる半導体 応用編(第3章〜第5章) |
||
パワーエレクトロニクス共通問題 | 5問 | パワーエレクトロニクス共通問題 | 5問 | パワーエレクトロニクス共通問題 | 5問 | はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編 |
エレクトロニクス2級「設計と製造」 出題範囲
検定の問題は、公式テキスト「はかる×わかる半導体 応用編」から80~90%程度、「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」、推奨する参考図書から10~20%程度、出題します。
書籍名 | 出版社 | 出版年 | 税込価格 |
---|---|---|---|
公式テキスト「はかる×わかる半導体 応用編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
公式テキスト「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
書籍名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
ディジタルシステムの設計とテスト | 藤原 秀雄 | 工学図書 | 2004 |
LSI工学 システムLSIの設計と製造 | 小谷 教彦,西村 正 | 森北出版 | 2005 |
MOS集積回路の設計・製造と信頼性技術 | 中林 正和,江口 啓,葉山 清輝,大山 英典 | 森北出版 | 2008 |
半導体LSI技術(未来へつなぐ デジタルシリーズ 7) | 牧野 博之,益子 洋治,山本 秀和 | 共立出版 | 2012 |
A/D・D/A変換回路入門 単行本 | 相良 岩男 | 日刊工業新聞 | 2012 |
アナログRF CMOS集積回路設計[応用編] | 浅田 邦博,松澤 昭 | 培風館 | 2011 |
アナログCMOS集積回路の設計 基礎編/応用編 | Behzad Razavi,黒田 忠広(翻訳) | 丸善 | 2003 |
RFマイクロエレクトロニクス 第2版 入門編/実践応用編 | Behzad Razavi,黒田 忠広(監修・翻訳) | 丸善出版 | 2014 |
エレクトロニクス2級「応用と品質」 出題範囲
検定の問題は、公式テキスト「はかる×わかる半導体 応用編」から80~90%程度、「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」、推奨する参考図書から10~20%程度、出題します。
書籍名 | 出版社 | 出版年 | 税込価格 |
---|---|---|---|
公式テキスト「はかる×わかる半導体 応用編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
公式テキスト「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
書籍名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
RENESAS 信頼性ハンドブック | RENESAS | 2016 | |
はじめてのデバイス評価技術 | 二川 清 | 森北出版 | 2012 |
エレクトロニクス2級「パワーエレクトロニクス」 出題範囲
検定の問題は、公式テキスト「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」から80~90%程度、「はかる×わかる半導体 応用編」、推奨する参考図書から10~20%程度、出題します。
書籍名 | 出版社 | 出版年 | 税込価格 |
---|---|---|---|
公式テキスト「はかる×わかる半導体 応用編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
公式テキスト「はかる×わかる半導体 パワーエレクトロニクス編」 | 日経BP社 | 2019年 4月 | ¥2,200 |
書籍名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
パワーデバイス | 山本 秀和 | コロナ社 | 2012 |
「パワーデバイス」半導体デバイスシリーズ4 | 大橋弘通,葛原正明 | 丸善出版 | 2011 |
スイッチング電源の原理と設計 | 落合 政司 | オーム社 | 2015 |
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいパワー半導体デバイスの本 |
松田順一 | 日刊工業新聞 | 2024 |